日本の総人口、50年後8,700万人まで減少…高齢者約4割に


▼ページ最下部
001 2023-09-19 11:50:18 ID:ZGNhZjZk.

国立社会保障・人口問題研究所は2023年4月26日、「日本の将来推計人口(令和5年推計)」結果を公表した。総人口は2070年に8,700万人と現在の7割に減少。65歳以上の高齢者人口はおよそ4割、0~14歳人口はおよそ1割となり、人口ピラミッドは大きく形を変えると予測している。(中略) 平均年齢は2020年の男性81.58歳、女性87.72歳から、2070年には男性85.89歳、女性91.94歳に延びる。国際人口移動は、外国人の入国超過数が新型コロナウイルス感染拡大期を除く近年の水準上昇を反映し、前回推計(2035年)の年間約6万9,000人から、今回推計(2040年)では年間16万3,791人へと大幅に増加。年間およそ16万人ずつ増えると推計し、日本に住む外国人が2070年には総人口のおよそ1割となる見通しとなっている。(以下略) 詳しくは https://resemom.jp/article/2023/04/27/71954.html#:~:text=%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E3%83%BB%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%95%8F%E9%A1%8C,%E3%81%A8%E4%BA%88%E6%B8%AC%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82 明るい未来が見えませ~ん。


002 2023-09-19 11:50:35 ID:ZGNhZjZk.

002 2023-04-28 19:23:12 ID:ZDBlMGM4. 日本の人口今後どんどん減少傾向になる。なんか暗いイメージですね。数字を見るのが嫌になる。

003 2023-09-19 11:50:41 ID:ZGNhZjZk.

003 2023-04-28 21:03:29 ID:ZDBlMGM4. 50年後に日本の人口が1億きってしまうのか。高齢化が進み、若い世代が貴重な存在なるのはうらやましいです。

004 2023-09-19 11:50:46 ID:ZGNhZjZk.

004 2023-04-28 21:36:24 ID:MmZjNjMy. 実は日本はアジアの中では出生率がこれでも高い方で、中国は日本より出生率低いんですよ

005 2023-09-19 11:50:52 ID:ZGNhZjZk.

005 2023-04-28 21:59:27 ID:ZDU0ZTdj. 話題が暗いねーどうなるんだろうね将来。4割ってもっと特別な事やらなければ増えなさそう。

006 2023-09-19 11:50:57 ID:ZGNhZjZk.

006 2023-04-28 22:16:50 ID:ZGFmNmVm. 少子高齢化は避けられないのだ。先進国では。

007 2023-09-19 11:51:03 ID:ZGNhZjZk.

007 2023-04-29 00:24:50 ID:NTk1NzRm. 働き世代が減っていく。 さあ、日本政府よ、正しい選択はできるのか。

008 2023-09-19 11:51:12 ID:ZGNhZjZk.

008 2023-04-29 12:14:41 ID:OTYxODEw. 長期的な視野で、持続可能な循環型の社会に変えていかないと、、マジでやばそう。インフラの維持も大変になるのでは…。 カジノとかリニアとか原発新設とか、長期的に見てかなり負の遺産にしかならないのでは?とか思ってしまうなー。

009 2023-09-19 11:51:17 ID:ZGNhZjZk.

009 2023-04-29 16:06:20 ID:NzlmOTY3. 自分の子供たちの世代の税金がヤバそう。 年金もあてにできないから貯金しとかないとな~

010 2023-09-19 11:51:28 ID:ZGNhZjZk.

010 2023-04-29 16:38:03 ID:Zjk2ZDVl. 日本の人口は少し増えすぎている気もするので自然に減るのはいいのかもしれませんが、問題なのは若い人が減って、高齢者が増えているところです。支える世代が減っていることが問題です。

011 2023-09-19 11:51:34 ID:ZGNhZjZk.

011 2023-04-29 16:43:37 ID:NWM2Mzgx. うちの地元は学校が多く学生が多く住んでいて若い人の割合が高いです。若い人が多いととてもかっきがあります。

012 2023-09-19 11:51:40 ID:ZGNhZjZk.

012 2023-04-29 16:47:00 ID:ZDU4ZDhi. 日本人はどこへ行く? 外国に流れないのであれば、減少傾向なのかな。

013 2023-09-19 11:51:51 ID:ZGNhZjZk.

013 2023-04-29 17:36:45 ID:YTA4MjA0. ある時期を境に一気に高齢者が亡くなるので、そうなると年金とか余ったりしないのかな?

014 2023-09-19 11:51:54 ID:ZGNhZjZk.

014 2023-04-29 18:11:53 ID:NjFmMTdj. 子供たちの世代が苦労しそうだな。未来かえられるのかな。

015 2023-09-19 11:52:03 ID:ZGNhZjZk.

015 2023-04-29 21:33:17 ID:NTg4YTRh. 少子高齢化ね…今の若者子ども欲しくない人多いしもっと急激に進むかもしれないよなぁ。

016 2023-09-19 11:52:09 ID:ZGNhZjZk.

016 2023-04-30 00:41:12 ID:MGQyMzhh. 結婚しようとも思えないし、子供を作ろうとも思えないもんね

017 2023-09-19 11:52:19 ID:ZGNhZjZk.

017 2023-05-01 10:24:20 ID:NWY5MTcx. 自分の若者達にとって魅力がない、未来に希望が持てない国なら、外国の人を連れてきてきても、人は増えず自分の国に帰ってしまうと思う。

018 2023-09-19 11:52:29 ID:ZGNhZjZk.

018 2023-05-01 17:09:52 ID:MDQxZDRm. 移民受け入れをして国家の枠を超えたパーティ組まなあかん時期やね

019 2023-09-19 11:52:35 ID:ZGNhZjZk.

019 2023-05-01 19:01:43 ID:MDc0ZjNi. 近い将来日本はプライドが高いだけの発展途上国の仲間入りしそうだな。

020 2023-09-19 11:52:43 ID:ZGNhZjZk.

020 2023-05-02 19:48:44 ID:NGZjMDI1. 高齢者が減るとそれはそれで住みにくい世の中になりそうな気がする。

021 2023-09-19 11:52:53 ID:ZGNhZjZk.

021 2023-05-05 11:33:21 ID:ZGE4NjIz. 波乗りさんのTwitterより転載 長年政権与党であった自民党は約50年もの間何してたんでしょうね…皆さん。 今更少子化対策って言ってるけど50年近く放置して来た人達が、今度はやりますよって言って信用出来ますか? 信用して裏切り続けて来たのが自民党ですよ…皆さん。負担ばかり押し付けて… https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230504/k10014057701000.html

022 2023-10-16 11:50:09 ID:MWM3ODll.

日本の人口減少に危機感8割 少子化対策「本腰を」は伸びず 10/15(日) 5:00配信 共同通信  公益財団法人「新聞通信調査会」は14日、メディアに関する全国世論調査の結果を公表した。 日本の人口減少に「危機感を持っている」との回答が79.4%に上った。一方で少子化対策については「国の未来に関わる重要政策であり、本腰を入れるべきだ」との回答が最多だったものの、41.6%にとどまった。  対策は「一定程度必要だが、過度な財政投入は控えるべきだ」が19.2%、「少子化・人口減少は政策では解決できない」が14.7%、「子どもを産む、産まないは個人の判断にゆだねるべきだ」が14.5%と続いた。  効果的な対策(複数回答)は「保育園や学童保育の拡充など子育て環境の整備」が最多の51.8%。「児童手当の高校卒業までの延長など子育て世代への財政投入」が48.7%で続いた。  少子化に関する報道は「岸田政権の少子化対策に対する検証や批判が不十分だ」について「そう思う」が67.6%を占めた。「子育て世代や若者世代の意見を反映している」は「そう思う」が31.8%にとどまった。

023 2023-10-16 11:51:08 ID:MWM3ODll.

別に政治家も国民も本気で少子化対策しようなんて思って無いんじゃね? 40年前からこうなることは分かり切ってたのに本当に見事に何の成果も出てないスローガン倒れ まあ少子化は世界的な潮流だし日本が率先して高齢化に対応した社会モデルを作るしかない

024 2023-10-29 15:28:52 ID:MzFkMTZl.

一方、外国人は前年比28万9498人(10・7%) 増の299万3839人で、増加率とともに調査開始以来最多となった。新型コロナウイルス感染拡大に伴う入国制限が緩和され、留学生や技能実習生ら国外からの転入が戻ったのが要因とみられる。 外国人は調査開始以来最多の在住数。 日本人は過去最多の死者数。 これは国の施策としか思えない。 自民党が政権与党である事の危険性を示している。

025 2023-11-01 18:55:55 ID:OWJmMmQ5.

若年層の8割が「結婚に前向き」、7割「子どもがほしい」…東京都が初の意識調査 2023/10/29 14:51 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20231029-OYT1T50063/ 少子化対策の立案に役立てようと、東京都が若年層1000人を対象に結婚や子どもについて尋ねた初の意識調査で、8割が「結婚に前向き」と答え、7割は「子どもがほしい」と回答した。暮らしへの満足度が高い人のほうが、低い人よりも子どもをほしがる傾向もみられた。 調査は6月、都内在住の18~29歳の男女各500人にLINEを使って実施した。 全回答者の計79・5%が、結婚を「している」か、「するつもり」と答えた。理由(複数回答)は、「好きな人と一緒に生活したい」が74%、「子どもがほしい」が45%と続いた。 「結婚するつもりはない」は13%で、「1人が楽で、今の生活に満足している」という理由が最多の53%だった。「経済力がない」「仕事・家事・育児・介護を背負う」を理由に挙げた人もそれぞれ2割超いた。 すでに子どもがいる人を含め、72%が「子どもがほしい」と答え、希望人数は「2人」(50・7%)が最多だった。一方、18・4%が「ほしいとは思わない」とし、最多の理由は、「育てる自信がない」の61%。「育児にかかる費用が心配」も49%に上った。 また、「暮らしに満足している」と答えた人(全体の32・9%)のうち、74%が「子どもがほしい」と回答した一方、満足していない人(同5・1%)では希望する割合が45%まで下がった。将来の展望についても、「明るい希望がある」と回答した人(同23・5%)のうち子どもがほしい人は86%に達したが、希望がないと答えた人(同8・9%)は39%にとどまった。

026 2024-02-28 08:44:28 ID:ZGNmOTJj.

2/27(火) 19:48配信 読売新聞オンライン  厚生労働省は27日、2023年の国内の出生数(速報値)が過去最少の75万8631人だったと発表した。前年比5・1%減で、過去最少の更新は8年連続となる。婚姻件数は同5・9%減の48万9281組で、90年ぶりに50万組を下回った。婚姻数の増減は数年遅れて出生数に反映されることが多く、少子化は今後も進行すると予想される。  国立社会保障・人口問題研究所(社人研)による昨年4月の推計では、出生数が75万人となるのは35年頃と見込んでいた。少子化は想定を上回るスピードで進んでいる。今回の速報値には日本で生まれた外国人らも含んでおり、日本人のみが対象の確定値ではさらに減るとみられる。確定値は秋に公表される見通し。  出生数は、16年に100万人を割り込んで以降、減少が加速している。10年以降では、10~16年の6年間で約8・8%減少したが、16~22年の6年間では約21・1%減った。  婚外子の少ない日本では、婚姻数の減少が出生数の減少にほぼ直結する。婚姻数のピークは1972年の109万9984組で、約50年間で半分以下となった。過去に婚姻数が50万組未満だったのは、日本の総人口が6743万人だった1933年(48万6058組)までさかのぼるが、多子世帯が多かった当時の出生数は200万人を超えており、事情は大きく異なる。  近年の婚姻数は、2019年(59万9007組)から20年(52万5507組)にかけて約7万組減っており、新型コロナウイルスの影響が指摘されてきた。ただ、22年に前年比で約3000組微増した後、再び減少に転じた。  社人研は昨年4月、22年の婚姻数増を考慮し、24年に合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子どもの推計人数)が上昇すると予測しているが、出生率が回復基調に乗る可能性は低いとみられる。  人口減少も進んでいる。 続きは↓ https://news.yahoo.c...8abb721af97185f115a8



▲ページ最上部

ログサイズ:1 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





トピックス 少子化問題 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日本の総人口、50年後8,700万人まで減少…高齢者約4割に

コメント投稿

入力完了!
5以上2048bytes以内で入力してください

↑画像ファイル(jpg,png,jpeg,gif,webp)