【総合】軽自動車
▼ページ最下部
001
2025-07-25 21:25:41
ID:MWRhZDll.
軽自動車は、日本独自の規格を持つ小型の自動車です。
全長3.4m以下、全幅1.48m以下、全高2.0m以下、排気量660cc以下という制限があります。
維持費が安く、小回りが利くなどのメリットがあるため、幅広い層に人気があります。
ーーーーーーーーー
軽自動車の特徴:
規格:日本の道路運送車両法で定められた規格に適合する自動車です。
サイズ:
全長3.4m以下、全幅1.48m以下、全高2.0m以下と、普通自動車よりも小さく、コンパクトです。
排気量:
エンジン排気量は660cc以下と定められています。
ナンバープレート:普通自動車とは異なる、黄色いナンバープレートが特徴です。
定員:
最大4名まで乗車できます。
軽自動車のメリット:
維持費が安い:税金、車検費用、保険料などが普通自動車に比べて安く済みます。
小回りが利く:
車体が小さく、最小回転半径も小さいため、狭い道や駐車場でも運転しやすいです。
燃費が良い:
車体が軽いため、燃費が良い傾向があります。
購入価格が安い:
普通自動車に比べて、購入価格が比較的安価です。
エコカー減税対象:
一部の軽自動車は、エコカー減税の対象となり、購入時の税金が軽減されます。
002
2025-07-25 21:26:20 ID:MWRhZDll.
🟥 財務省が軽自動車税を大幅引き上げ 🟥
これまで 年間10,800円 だった軽自動車税を、15,000円以上 に引き上げようとしています‼️
しかも 重量税まで引き上げを検討中💢
地方では車がライフラインなのに、それを切り捨てる政策に全国から怒りの声が殺到しています📢💥
🛻 軽自動車は「ぜいたく品」じゃない❗
🚉 電車が発達していない地域では、車は命綱なんです。
高齢者、子育て家庭、働くママ、介護、農業、配達業務…
軽自動車は庶民の「足」そのものなんです👣
🌍 世界と比べてどうか、見てください👇
🇩🇪 「悪の枢軸の最大の支援国」とまで言われる車大国・ドイツですら、
➡️ 税金はCO2排出量と重量ベースで合理的❗
➡️ 環境性能が良ければ税金はほとんどゼロに近い❗「日本は電気自動車にまで課税検討中」
🇬🇧 そして、あのかつての帝国・英国(通称ブリカス)でさえ…
➡️ ロールスロイスやジャガーなど超高級車の本場「エンジンはドイツ製」なのに、
➡️ なんと長く乗れば乗るほど税金が安くなる仕組みです‼️
【=車を大切にする文化を、ちゃんと税制が後押ししてる🇬🇧✨】
🗾 対して日本は…
✅ 自動車税
✅ 重量税
✅ ガソリン税(に二重課税)
✅ 環境性能割
✅ 消費税
✅ 車検時納税
➡️ もう“自動車版・税金地獄”状態です😱🔥
それでもまだ庶民から搾り取るのか⁉️💸
インスタでは怒りの投稿が続々‼️
「大企業には減税、庶民には増税って何⁉️」
「軽の増税で地方の生活は崩壊する」
「もはや政策じゃなく“嫌がらせ”」
「古い軽に重税?エコにも逆行してるだろ」
などなど...
📣 政府の皆さん、
国民はもう限界です‼️
この国は、車すら持てない国に成り下がるのか⁉️
今すぐこの「庶民いじめ増税路線」から降りてください📛🚫
#軽自動車増税 #税金地獄日本 #庶民いじめ #財務省を止めろ #悪の枢軸より酷い税制 😡🚗💣🔥💸
003
2025-07-25 23:28:34 ID:MDFkZWJm.
最近の軽自動車には色んな装備(スライドドアとか)が付いてたりするから、かなり高級なクルマもありますね
そのうえ税金も高いから、もう軽自動車でさえ手が届かなくなる時代がやってくるかも
買い物はできるだけ徒歩か自転車で済ませて、重たいものや大きい物だけ軽自動車で運ぶのが良いけど、ド田舎ではそれも無理っぽい…
004
2025-07-26 23:35:31 ID:MTk5MmYw.
>>3
そうですよね
税金かけまくると結果、地方の田舎の高齢者に負担がくるんですよね
それを回避となると裏金作りと期間が半年以上かかるんですよね
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:4
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の
マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
トピックス 自動車総合
全部
次100
最新50
スレッドタイトル:【総合】軽自動車
コメント投稿