BBCの記者 「日本の水産物が心配? フランス北部では福島の450倍だよ」
    
    
    
    
        ▼ページ最下部
    
    
    
                 
            
            
                
                001
                
                    2023-09-07 07:56:20  
                    ID:MDNhZjc3. 
                
                
                    
                 
             
            
            
                BBCのルパート・ウィングフィールド・ヘイズ記者は25日、「X(旧ツイッター)」で「もし、福島汚染水放出のために日本の水産物を食べることが心配なら、どこの水産物も全く食べない方が良い」と指摘した。 
ルパート氏は2000年の北京特派員を皮切りにモスクワ・東京とフィリピン・北朝鮮・中東などでアジアのニュースを伝えてきた。
現在は台湾で活動中だ。 
そして、日本福島第1原発と中国原発のトリチウム放出量を比較した資料を共有した。
韓国、中国、日本を示す地図上に各国の原発のトリチウム放出量を表示した資料だ。 
資料によると、2020年に中国浙江省秦山原発が放出したトリチウムは約143テラベクレルだ。福島第1原発が年間放流するトリチウムの総量に当たる22テラベクレルの6.5倍に及ぶ。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/cef25e22ebdf951ea6dd58a83e978d6671260a5c
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本以外の国の方は処理水トリチウム垂れ流し中‼︎
※報道の自由.com 手動再投稿
                    
                                            
                                                
                                                
                                                
                                                
                                                
                                                
                                            
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
             
         
         
        
                    
                
                    
                    002
                    
                        2023-09-07 07:57:25                        ID:MDNhZjc3. 
                    
                    
                        
                     
                 
                             
                
                                                            だからトリチウム以外はどうなんだ?
※報道の自由.com 手動再投稿
                 
                
                
                
             
                    
                
                    
                    003
                    
                        2023-09-07 07:57:51                        ID:MDNhZjc3. 
                    
                    
                        
                     
                 
                             
                
                                                            ここは科学的に徹底的に議論して欲しいですね。
※報道の自由.com 手動再投稿
                 
                
                
                
             
                    
                
                    
                    004
                    
                        2023-09-12 11:00:35                        ID:ZTYxZmJj. 
                    
                    
                        
                     
                 
                             
                
                                                            【独自】中国首相が処理水めぐり日本批判せず G20サミット
 インドで開幕したG20サミットの会議で、中国が処理水を巡る日本への批判をしていなかったことが分かりました。日本政府は中国側の意図を慎重に分析しています。
 (政治部・千々岩森生記者報告)
 岸田総理より先に順番が回ってきた中国の李強首相からは、処理水に関する発言も、日本を批判する言葉も聞かれませんでした。
 9日の会議で岸田総理大臣は、中国を念頭に「突出した行動を取っている」と述べ、日本産水産物の輸入を全面停止した対応を批判しました。
 ただ、先に発言した中国の李強首相が日本を批判しなかったため、岸田総理も中国を名指しすることは避け、「一部の国が」との表現にとどめました。
 李強首相は、6日にインドネシアで行われたASEAN(東南アジア諸国連合)関連の首脳会議では「核汚染水」という言葉を使って日本を強く批判しました。
 ただ翌7日は、日本を名指しすることを控え、さらに9日は批判自体がなくなっており、日本政府は中国の対日外交に変化が表れるか見極める方針です。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000315221.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
正に藪蛇だな
                 
                
                
                
             
         
    
     
    
    
    
        ▲ページ最上部
    
    
        ログサイズ:1 KB
        有効レス数:4 
        削除レス数:0 
    
    
    
    
    
    
        
        
            
        
        
        
            不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の
            
            マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
        
        
        トピックス 食・水の安全
        全部
        次100
        最新50
        
        
        スレッドタイトル:BBCの記者 「日本の水産物が心配? フランス北部では福島の450倍だよ」
        
     
    
    
コメント投稿