日本国内市販米「10粒の検体のうち6粒が中国産」
▼ページ最下部
001
2023-09-17 20:21:04
ID:NDY2NjE5.
002
2023-09-17 20:21:22 ID:NDY2NjE5.
002 2023-04-22 09:55:08 ID:MmNlYjY1.
プラスチックの米はさすがにわかるでしょ
003
2023-09-17 20:21:30 ID:NDY2NjE5.
003 2023-04-22 10:53:29 ID:ZDI0MDk4.
おいしければOKなんだろうけど、これはなんじゃってことになるな。
004
2023-09-17 20:21:40 ID:NDY2NjE5.
004 2023-04-22 12:46:12 ID:YjJjZjdk.
中国産だからとかじゃなくて、シンプルに産地偽装してんのが最悪だわ
米なんて毎日食べるものなのに
005
2023-09-17 20:21:49 ID:NDY2NjE5.
005 2023-04-22 13:57:27 ID:YzVkN2Zm.
正直、うまれりゃいいじゃんと思いますが、産地偽装するっていうのは消費者に対する背信行為でこういうのどうにかならないのかな。
006
2023-09-17 20:21:57 ID:NDY2NjE5.
006 2023-04-22 14:46:25 ID:NWY0YmYy.
こういうニュースを見たら安心してお米が食べられなくなる。チェックをしっかりしてほしいですね。
007
2023-09-17 20:22:06 ID:NDY2NjE5.
007 2023-04-22 16:03:41 ID:Y2Q1NzE1.
産地偽造は悪いですね。プラスチック米は論外ですが、中国で3年ほど中国米【スーパーなどの安価品】を食していましたがそこまで酷いものではありませんでした。
008
2023-09-17 20:22:15 ID:NDY2NjE5.
008 2023-04-22 16:14:10 ID:OTQ4YjA5.
外国のコメを押し出して、日本のコメの減反政策に大反対。
頼むよほんと。。。
009
2023-09-17 20:22:26 ID:NDY2NjE5.
009 2023-04-22 16:52:48 ID:NDg3ZTQx.
産地偽造もダメだけと、プラスチック米って…。
010
2023-09-17 20:22:36 ID:NDY2NjE5.
010 2023-04-23 08:24:07 ID:MjgxYWZh.
食の問題については、なくなることがないし、食べるものだけにちょっと心配してしまいます。
011
2023-09-17 20:22:46 ID:NDY2NjE5.
011 2023-04-23 14:15:52 ID:ZTNiYjM4.
米粒から産地が分かるってすごい技術
012
2023-09-17 20:22:58 ID:NDY2NjE5.
012 2023-04-23 16:54:25 ID:YTI2ZTU2.
国産米だと思って買ってるのに中身が半分以上中国産って産地を記載する意味ないじゃん。
どうしてそうなった?
013
2023-09-17 20:23:09 ID:NDY2NjE5.
013 2023-04-23 17:17:31 ID:YmQ4YzNj.
さすがにプラスチック米はありえないんじゃないか。それにしても産地偽装も良くないね。
014
2023-09-17 20:23:24 ID:NDY2NjE5.
014 2023-04-23 17:36:32 ID:ODM4ZmI3.
一生懸命にの作ってる米農家さんたちが可愛そうです。管理する側がしっかりしないと作ってる方に失礼だし、消費者の安全にも関わります。
015
2023-09-17 20:23:35 ID:NDY2NjE5.
015 2023-04-23 17:43:49 ID:ZDZiYmEy.
国産じゃないと売れないから嘘ついてるってことなのかな?
いうてそんな自分も国産を選びがちだけど、嘘つきが儲かって、素直に外国産って書いてるところが儲からないのはおかしいと思うわ。
016
2023-09-17 20:23:44 ID:NDY2NjE5.
016 2023-04-23 18:53:42 ID:NGI1NjZi.
日本で流通している全ての農作物や魚介類を検査したらどれぐらい偽装が発覚するのやら。
017
2023-09-17 20:23:53 ID:NDY2NjE5.
017 2023-04-25 19:29:47 ID:MjkxN2Rj.
中国産という響きだけで、食欲が無くなるときがあります。
018
2023-09-17 20:24:02 ID:NDY2NjE5.
018 2023-04-26 00:21:08 ID:NDllMTFk.
半数以上が中国米ってそれはどちらかと言うと中国産なのではないかね。
019
2023-09-17 20:24:12 ID:NDY2NjE5.
019 2023-04-26 13:39:22 ID:NzI2NzNi.
国産米ではなく、中国産米に表示を変更しないと。
自分達で注意して購入しないといけない時代とは、悲しい限りですね。
020
2023-09-17 20:24:24 ID:NDY2NjE5.
020 2023-04-26 14:47:12 ID:M2Q2YWUw.
安いレンジでチンするやつも怪しいかなあ、おいしい米がくいたいよ
021
2023-09-17 20:24:34 ID:NDY2NjE5.
021 2023-04-27 11:38:57 ID:YmU5YjE5.
真相しりたいなぁ 米だけなのかそれ以外にもあるのか
022
2023-09-17 20:24:46 ID:NDY2NjE5.
022 2023-04-28 17:09:48 ID:YmQ2YzRl.
ほかの食品での産地偽装も話題になってましたが、お米にも産地偽装があったとは知りませんでした。こうなると何が信頼できるかわからなくなります。
023
2023-09-17 20:25:03 ID:NDY2NjE5.
023 2023-05-01 19:12:27 ID:MDc0ZjNi.
国内米とは言っているけれど、日本国内のお米とは言っていないってやつかな?
024
2023-10-06 08:19:43 ID:OTBkOGFh.
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:24
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の
マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
トピックス 食・水の安全
全部
次100
最新50
スレッドタイトル:日本国内市販米「10粒の検体のうち6粒が中国産」
コメント投稿