【総合】米騒動 米問題
▼ページ最下部
001
2023-09-26 14:51:25
ID:Njc2MTc0.
上記へ変更しました
ーーーーーーーーーーーーー
自民党ホームページ
https://www.jimin.jp/news/information/206654.html
「あきたこまちR」全面切り替えへ 安全性に問題ありません 2023年9月20日
「放射線育種」は一般的な品種改良の手法
「あきたこまちR」全面切り替えへ 安全性に問題ありません
秋田県は「あきたこまち」を品種改良し、カドミウム吸収性が極めて低い「あきたこまちR」に令和7年度から切り替える方針を公表しました。
「あきたこまちR」は、国が放射線育種によって品種改良した「コシヒカリ環1号」を交配し、その後、あきたこまちを、特定の形質をほかの品種から取り入れつつ、片親の品種特性に限りなく近付ける「戻し交配」を7回行って作られた新品種です。
この放射線育種による品種について、一部の政党が安全性に問題があるとする、科学的根拠に基づかない主張をSNSや動画投稿サイトに展開しています。
こうした誤った認識による主張で誤解が広がることは、風評被害そのものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
安全か否か...否であった場合は何のタイミングで「否」と思うのだろう
様々な情報を集めて確認したいですね
002
2023-09-26 14:52:39 ID:Njc2MTc0.
藤田和芳 @DWMK_fujita
秋田県は、「あきたこまちR」に全量転換することを決めた。
農水省は秋田県に限らず全ての都道府県で放射線育種米の計画を進めていて、日本で作られている300品種のうち、すでに200種以上の放射線育種後代交配種が準備されているという。
このままでは、日本の米の全てが放射線育種米になってしまう。
003
2023-10-03 11:40:10 ID:MjBiYTk4.
BULLET @nbe222
·
9月16日
残念なお知らせです。
皆様にご協力頂いた、あきたこまちRの件、写真見ての通り農業団体の圧力により計画通り進むと言う結果になってしまいました。
民意とはなんなんでしょう?団体からの圧力で、こうも簡単に変わるものなのか?
かなり腹が立ってます。
抗議のFAX、電話しようと思います。
004
2024-09-10 19:51:48 ID:YTYyYTYy.
収穫したばかりの新米が盗まれる 新潟県内で90キロ
2024/9/10 16:34
保存
パトカーの赤色灯=曽根田和久撮影
全国的にコメ不足が広がる中、日本一の生産量を誇る新潟県内でも10日、上越地区で収穫したばかりの新米が盗まれる被害が確認された。
Advertisement
県警捜査3課などによると、60代の男性生産者から10日朝、「作業小屋に保管していたコメが盗まれた」と相談があった。9日夕から10日午前5時半ごろの間に、コシヒカリの玄米が入った3袋(計90キログラム)が盗まれたという。
県内で今年の新米の盗難被害が確認されたのは初めて。まもなくコシヒカリの出荷が最盛期を迎えるため、県警は、農家らにコメを保管する倉庫の施錠の徹底や防犯ライトの設置の検討などを呼びかけている。【中津川甫】
005
2024-09-17 02:09:53 ID:MmM1MzRj.
近所のスーパーで、地元県産の新米コシヒカリ(5kg)が3480円でした。
他の安いお店でも、だいたい5kgで3000円くらいですね…。
新米を買うなら、もう少し待ったほうが良さそうです。
006
2024-09-17 02:12:36 ID:MmM1MzRj.
>>004
果物の盗難事件はたまにニュースで見ますが、新米の盗難事件は珍しいですね
しばらくの間は、見張りを立てとかないとね
007
2025-03-22 22:43:16 ID:YjIwYjg0.
おい!
備蓄米はいつから流通するんだよ
まだまだ米高すぎるだろ
家賃も上がるし物価も上がるし
けど給料は変わらず
なんなんだ俺だけなのか?
周りはベアアップしてるの?
嫉みの心が自分から滲み出て来ているのが残念
008
2025-04-20 07:46:03 ID:OGJhMTcy.
この映像は日本国内に流通している食用米に対する映像です。
ここまで計画的に日本人の削減を長期的に確実に減らす事は明らかに「日本政府」しか立場上に実施不可能だ。
日本は日本国内の与野党が日本人の削減を望んでいる
そしてこの現在の与野党は中国共産党の支配下にある...
009
2025-04-22 08:03:18 ID:MzI4ODVm.
日本の米は海外で安く売られ、日本人は中国産米や、米国産米や外国の添加物だらけの米や、プラスチック米を食べさせられている。この国はおかしくないですか?日本人が日本産米を高額にして食べられなくなり、代わりに化学薬品添加物だらけの外国産米を食べさせられている。
010
2025-04-22 19:16:21 ID:MTA4ZTg1.
011
2025-04-23 12:16:18 ID:ZjZlNzgy.
012
2025-04-23 19:30:22 ID:NzExMDE0.
013
2025-04-24 06:43:55 ID:YjNkNWFh.
財務省が輸出米のみに「4万円」の補助金付けてるからです。因みに国内向けは2千円。
この国は異常です。
014
2025-05-23 23:49:38 ID:ZmI3ZjNl.
015
2025-05-25 17:49:21 ID:ZjY4ZDBh.
ハムとかハンバーグとかの加工食品も、この春頃からかなり値上がりしてますね。もしかしたら便乗値上げをしてる企業が多いのかな…なんて疑ってしまう。こうなったら、スーパーの特売日を狙ってまとめ買いするしかない。
016
2025-05-25 18:36:47 ID:ZjY4ZDBh.
本当に2週間で2000円くらいの備蓄米(古古米のブレンド米?)がスーパーに並ぶのだろうか
017
2025-05-30 08:09:24 ID:MWRlYzNj.
飼料用米をありがたがって5kgで2000円で販売しヒーローになる大臣
農家はバカにしてるぞ
古古古米は本来、5kg、50円だと...
018
2025-05-31 08:13:37 ID:ZjNiN2Vm.
家畜用の米に群がる日本人
そして日本で作った新米は中国に送り中国人が食べる
019
2025-06-01 14:36:06 ID:NTJlZGZj.
020
2025-06-02 18:59:22 ID:NWQzMjJi.
備蓄米=古古古米=家畜の餌
ワクチン在庫捌かないといけないからワクチン米🌾あり得る
021
2025-06-03 08:56:11 ID:YmMyN2E4.
ムコライス
今回の備蓄米にはワクチンが仕込まれていると思う
そもそも家畜用の飼料用米にワクチン追加するって宣言してるんだから恐ろしくて食べれないよ
022
2025-06-03 21:54:57 ID:OGQ2ZGIw.
そら騒然するわ、斉鑫 読み方から中国の字やし 怪しいですね
お金の流れ説明 求む
023
2025-06-03 21:55:35 ID:ZjcyYjMz.
いまさら競争入札分の備蓄米を返還したい業者がいるみたいだけど、ほんとトンデモないな…。きちんとキャンセル料を取るべきだ。
024
2025-06-05 23:07:03 ID:NWIyZThl.
古古古米って食べた事あるけどマズい
これをありがたがって元は5kg90円の米を2,000円で「ヴィンテージ米」って言って日本人に売るってバカにし過ぎだろ
このチョビの言う通りだと思う
025
2025-06-07 21:09:38 ID:YWI3ZTQ1.
みんないいセンスしている
商品化のネーミングとして最適だな
026
2025-06-07 21:10:58 ID:YWI3ZTQ1.
VIDEO
gero Silence can be violent.(沈黙が暴力になる事もある)
@garirou
小泉進次郎、東大教授にバラされる。
日米合同委員会で農協を株式会社化しろという指示があったとのこと。
米カーギルが買収したいと考えているが農協の商社機能だけ欲しいとのことなので物流部門は、中国の会社に売りたいとのこと。
米騒動は農協解体の口実のようです。
027
2025-06-07 21:12:08 ID:YWI3ZTQ1.
>>26
前田弘幸
@fxi9ttSrGrL5Hnx
やっぱり、そうか
つまり、郵便局の二の舞って
ことか?
028
2025-06-07 21:26:22 ID:YWI3ZTQ1.
358ちゃん
@max358japan
【榛葉賀津也】令和の米騒動の中、日本の米は足りているらしい👍
029
2025-06-08 07:42:26 ID:OWI0ZDFm.
030
2025-06-21 11:34:37 ID:NjBjYTY3.
https://x.com/shinjirokoiz/status/1935972072184070246?t=Trcg8B3DIkT5rcqODUT7NQ&s=19
小泉進次郎農水相が、一企業への利益誘導を狙う投稿をXにしていました。
コレ良いの?💦
031
2025-06-26 09:02:24 ID:MGM3ZGIx.
うちの近所はまだ5kg 4,000円台ばかりだけど
地方下がってるの?
反日進次郎を持ち上げるのは馬鹿なテレビ局だけだってわかってきたのだろう
032
2025-06-28 20:04:34 ID:NDgwMzI3.
地方ですが、ようやく地元の中規模スーパーにも備蓄米(小泉米)が並び始めました。価格は1950円ほどです。
一方、大型スーパーのイオンでは、これまでに備蓄米が販売されているのを見かけたことがないです。
その代わりに、イオンでは1袋あたり3500~4000円程度のブレンド米が、いつも大量に並んでいます。
ちなみにコシヒカリやあきたこまちといった銘柄米は、まだどこのスーパーでも4000円以上してますね…。
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:32
削除レス数:0
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の
マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
トピックス 食品と水のニュース
全部
次100
最新50
スレッドタイトル:【総合】米騒動 米問題
コメント投稿