備忘録 作ってみたいなこの料理レシピ


▼ページ最下部
001 2024-11-23 21:29:52 ID:ZTFhZTVk.

ネットなどで「あ~この料理作ってみたいな」を集めました。 いつかクックパッドに作ったのアップしてみたいな~ よし!まずは包丁買って来よう❣


002 2024-11-23 21:32:01 ID:ZTFhZTVk.

わいず @ys_docomoPro 子供がいる人はみんな土日にコレ作って。 じゃがいも袋買い必須のカリカリジャガチーズ、おやつ変わりに出したらキッズに秒で全部食べられた。 何回作っても美味しいけどカレー粉やチーズ増量のアレンジもおすすめ。大人もおつまみで全然食べれる優秀レシピ。初心者でも失敗しない作り方は↓ 【カリカリジャガチーズ】 【材料】 じゃがいも→正味250g 水→大さじ1と1/2 コンソメ→小さじ1 片栗粉→小さじ2と1/2 塩→1つまみ ピザチーズ→70g アジシオ→適量 黒コショウ→適量 【作り方】 ①ジャガイモの皮をむいて適当にカット ②じゃがいも250gに水大さじ1半入れラップし600w6分チン ③ジャガイモを潰して、コンソメ小さじ1、片栗粉小さじ2半、塩1つまみ、チーズ70g入れ混ぜる ④丸めて潰し、多めの油(サラダ油大さじ1~2)を引き強めの中火で焼き、アジシオと黒胡椒 【コツ】 油はカリッとさせる要素になるため私は大さじ2いれました。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 旨そう

003 2024-11-23 23:16:48 ID:MjhlYjgx.

簡単でいいですね。これは酒のツマミにもなりそうです。カレー味にアレンジできるのも良いね~

004 2024-12-10 19:19:45 ID:YjlmOTA2.

よし!これなら作れるぞ‼️

005 2024-12-11 01:54:31 ID:MTc4YmY2.

>>4 形がおもしろいですね。食パンをカットするという発想はなかった

006 2024-12-12 18:50:04 ID:ZTAyYzVi.

唐揚げ用のお肉ってこんなに早く加工されるんだな...🐓

007 2024-12-15 16:29:48 ID:YzE4YzQx.

まさに瞬殺! こんなにスピーディーに加工されるとはすごいですね

008 2024-12-17 23:55:13 ID:OWJlZDhl.

外国人労働者を雇うより、ロボットに作業させた方が安心できそうです

009 2025-03-29 09:05:00 ID:YTJkZTc2.

今日、作ってみます!

010 2025-05-03 00:15:49 ID:YjMzMWZm.

hani @neco_momochan このトースト作ったら 子供大喜び!3日連続で作ってる😂 今日はブルーベリージャム!!! 夫も可愛い〜!とはしゃぎ、 毎日楽しそうで私は満足している。 このGW、お時間がある日にどうぞ!❤️

011 2025-05-17 21:56:25 ID:NDdhOGM5.

休日は「揚げないフライドポテト」を絶対食べてほしい。皮向かないからズボラさん向きレシピで極めつけはコンソメ×チーズ×青のり入れたフレーバー。うちのキッズはこれでポテチ卒業した↓

012 2025-05-17 21:57:02 ID:NDdhOGM5.

>>11 フライドポテト 【人数】 大人1人 【材料】 ◎じゃがいも→2個 ●コンソメ→小さじ1 ●青のり→小さじ1 ●粉チーズ→大さじ1 ●さとう→ひとつまみ ●塩→ひとつまみ 【作り方】 ①ジャガイモを8等分(くし切り)にする ②水にさらしたあとラップしてレンチン 500w→14分30秒 600w→12分 700w→10分20秒 ③フライパンで油を熱して外がカリっとするまで焼く ④コンソメをすりつぶす ⑤●をいれてまぶしたら完成 【コツ】 ●をすべてまぜておいて、最後に振りかけるだけにしておくとアツアツで食べれます。

013 2025-06-21 08:05:58 ID:ZjhlZTkw.

「お好み焼き食べたいけど作るの面倒」と思ってる人はみんな豆腐を使って。 フライパン1つで完結するし後片付け5分以下で子供と一緒に作れる簡単さ。 普段から作る人もヘルシーに仕上がるから食べる頻度増やしても罪悪感ないし片付けもすぐ終わる。 夕飯の献立に迷ってる人は動画とレシピを見て↓ 豆腐のお好み焼き 【材料】 ◎千切りキャベツ→1/4個 ◎絹豆腐→150g ◎卵→1個 ◎顆粒だし→小さじ1 ◎片栗粉→大さじ2 ◎チーズ→30g 【作り方】 ①◎をすべてフライパンに入れる ②使い捨てポリ手袋などをしてまぜる ③形を整えて周りに油を引く ④両面焼けたら完成 *お好みでマヨ・ソース・青海苔・鰹節 【コツ】 キャベツの量は雑で問題ありません。 わたしは千切りキャベツのパックを1/3ぐらいいれました。 今高騰してるので1/4で済ませました...

014 2025-06-21 23:34:50 ID:ZjhlZTkw.

つくりおき食堂まりえ @mariegohan 暑さで溶けそうなみなさん...ソルティゆかりを作るのです...キンキンに冷やした氷水にゆかりと砂糖を溶かし、ゆかり色に染まったらゴールです... 子どもの頃に大好きだった飴、小梅ちゃんを思い出します...ほどよい塩気とシュッとした香りに癒されます 氷水 100g ゆかり 小さじ1/2 砂糖  小さじ1と1/2 鍛高譚より味の想像ができる!

015 2025-06-22 12:33:34 ID:NDZhYTk4.

𑁍 satoko369𓂃𖧷*⿻*.·𓐍︎︎ @3105_369 #昔ながらのアイス #手作りスイーツ #材料3つ ┈┈┈┈┈𖧷.𖥔 ˖🍨₊⊹𓏲 ┈    「たまごアイス」 – アイスを愛すNo.3 – ┈┈┈┈┈𖧷.𖥔 ˖🍨₊⊹𓏲 ┈ 驚きの材料、最小限🌈ᵕ̈* どこか懐かしいアイスクリーム𓂃𓎩 ──────────── 🛒材料(2人分) ──────────── ・卵:2個(新鮮なもの) ・きび砂糖または甜菜糖:大さじ3(甘さ控えめに調整可) ・バニラエッセンス:3~4滴(お好みで) ポイント💡𓈒𓂂𓏸 ◽️卵白は角が立つまでしっかり泡立てる(ここが食感の決め手) ◽️砂糖は数回に分けて加え、白っぽくなるまでよく混ぜる ※ 容器に入れて冷凍し、途中で2~3回かき混ぜて空気を含ませる ▶︎ 約4時間で完成◎ ────────────   🍨アレンジいろいろ ──────────── ◻️ココアや抹茶を加えて風味をチェンジ ◻️自家製ジャムや甘酒ソースをかけて ◻️きな粉やナッツを散らして和風仕上げに ────────────    効 果 効 能 ──────────── ◻️ 良質なたんぱく質で疲労回復 ▶︎ 卵はアミノ酸スコア100の完全栄養食 ▶︎ 体づくりや代謝サポートに◎ ◻️ 目・肌・脳の健康維持に ▶︎ 卵黄に含まれるルテイン・レシチンは、認知機能や視力のケアに役立つ ◻️ やさしい糖でストレス緩和 ▶︎ きび砂糖や甜菜糖にはオリゴ糖も含まれ、腸内環境にやさしい作用も ────────────  栄養分子学的アプローチ ──────────── ◻️ 卵白のアルブミン ▶︎ 免疫・解毒サポート ◻️ 卵黄のビタミンD・B12 ▶︎神経・ホルモン系の安定に ◻️ ミネラルを含む自然派甘味 ▶︎血糖値の乱高下を緩やかに シンプルだからこそ 素材の力がまっすぐ届く。 それが「昔ながら」の良さ𓂃𓎪𓇬

016 2025-06-24 18:23:33 ID:MzFkYWI0.

今話題のマルタイラーメンですが 麺を水に浸けて30分おくとガチで生麺の食感になります 250ccのお湯で20秒だけ茹でるのがコツです マジでラーメン屋開けるレベルでガチ旨な生麺になるので是非お試しください ぶっとびます

017 2025-06-27 21:21:52 ID:NjY3ODQw.

みんな大好きナゲットをたった10分で作る方法はコレ。禁断のマック風マスタードソースを添えたらテンション爆上がり間違いなし。 ナゲットは豆腐を入れることで節約&ヘルシー&冷めても固くならないの良いことづくし。 形成なし、洗い物が少ないのも嬉しい簡単レシピは [🥚材料(20〜22個/4人分) ] ●鶏ひき肉…300g ●豆腐…100g ●卵…1個 ●コンソメ…小さじ1.5 ●マヨネーズ…大さじ1 ●薄力粉…大さじ2.5 ●塩こしょう…少々 ・揚げ焼き用の油…適量 マスタードソース ・マスタード…大さじ1 ・マヨネーズ、ケチャップ、はちみつ…各小さじ1 [ 🍳作り方 ] ❶袋に●を全て入れてよく混ぜる。袋の端を1ヶ所小さくカットする。 ❷弱中火に熱したフライパンに油をひき、①を絞り出し揚げ焼きする。両面こんがりきつね色になり火が通ったら取り出す。 ❸容器にソースの材料を全て入れて混ぜ合わせる。ナゲットを盛り付けたら完成!



▲ページ最上部

ログサイズ:1 KB 有効レス数:17 削除レス数:0




トピックス 食品と水のニュース 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:備忘録 作ってみたいなこの料理レシピ

コメント投稿

未ログインログイン
入力完了!
5以上2048bytes以内で入力してください

↑画像ファイル(jpg,png,jpeg,gif,webp)


都道府県ニュース