【総合】大学 ピンからキリまで入学する目的とは


▼ページ最下部
001 2024-07-12 23:04:16 ID:NWNlNzUz.

ピンからキリまで入学する目的とは? 理系文系以外に他にも教える必要がある事も必要なのではないでしょうか?


002 2024-07-12 23:07:06 ID:NWNlNzUz.

Atsuko Yamamoto🇯🇵 @piyococcochan2 なぜ日本は少子化なのに大学を増やし、足りない学生を留学生で埋めるのか。 理由は私立大学補助金です。 私大581校に補助金が割り当てられます。有名私大もそうでない大学もです。 入学が易しい大学は一様に学費が高いため奨学金を借りる学生が多く、返済に苦しむことになるのです。 このような大学が存在するからであり、言いかえると、何の役にも立たない大卒資格を餌に、大学利権で儲ける人々が、そうでなければ社会に出て働いて借金など無かったであろう若者を犠牲にしている悪の構図だと思っています。 もちろん異論は認めます。 (画像は一部) https://shigaku.go.jp/files/s_hojo_r03a.pdf ーーーーーーーーーーーーー 卒業して奨学金の返済で仕事とバイト明け暮れる どうしたもんかな

003 2024-07-12 23:33:47 ID:YTE0YThj.

たしか武田邦彦氏の話によれば、大学としては、留年生をたくさん出すと国からの補助金をかなり削られてしまうらしい。だから基本的にはどんなバカでも進級できるようになってるとか。しかも4年生になって企業から内定もらうと、ほぼ自動的に卒業決定だから、こんなシステムだと誰も真面目に勉強しないよね。だから日本の大学生はレベルが低い

004 2024-07-18 16:53:34 ID:ZDBjOTU5.

Fラン卒と話してみると絶対にコイツ馬鹿だなってわかるはず 高い金出してバカのレッテルを貼りに行っているようなもの

005 2025-04-04 20:44:37 ID:MWVlNTY0.

親戚の子供がFラン大学を卒業したけど、やっぱり子供の頃から勉強嫌いで、成績もかなり悪かったな。 特に驚いたのが、ゲームの説明書とかを読んでもそれを理解できないレベルだった。その子の母親も境界知能みたいな感じだったから、完全に遺伝したのだと思う。

006 2025-04-04 21:12:36 ID:N2E4NThh.

偏差値50以下の大学は廃止で良い そうしないと少子化対策にもならないし、いわゆるFランクは存在価値がない事を自覚すべき 若手を市場に増やすべき

007 2025-04-13 20:50:33 ID:OTA1MTky.

Fランの学生って、大学に通って何を学んでるんだろうか。どうせ授業中は寝てるだろうし、放課後はバイトor遊びだろうしなあ。どうせ暇なんだから、卒業までに何か国家資格でも取得すれば良いんだろうけど、馬鹿だからそんなこともしないだろうし。



▲ページ最上部

ログサイズ:1 KB 有効レス数:7 削除レス数:0




トピックス 教育・小中高大 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【総合】大学 ピンからキリまで入学する目的とは

コメント投稿

未ログインログイン
入力完了!
5以上2048bytes以内で入力してください

↑画像ファイル(jpg,png,jpeg,gif,webp)


都道府県ニュース