【総合】ドイツ


▼ページ最下部
001 2023-08-26 08:57:50 ID:MTU1Mjdh.

EUにおけるドイツの様々なニュース https://goo.gl/maps/sxxAuyjHfnom6z589


002 2023-08-26 08:59:15 ID:MTU1Mjdh.

国境開放ドイツの恐怖の夜: 30歳のトニーさんは、飲み物に紐をつけようとしたモロッコ人移民(41歳)から少女をかばい、失明し容貌を傷つけられた。 彼は襲撃前は「童顔」だったと語った。今は傷だらけです。彼は左目が失明しており、右目もほとんど見えません。 襲撃の後遺症により、群衆の中で衰弱性のパニック発作が引き起こされている。彼は医師の診察、賠償交渉、失明という終わりのない悪夢をインスタグラムでシェアし続けている... いつになったら、左翼政府や指導者たちをこれらのテロリスト幇助・教唆の罪で告発できるのでしょうか? 国境開放ドイツの恐怖の夜: 30歳のトニーさんは、飲み物に紐をつけようとしたモロッコ人移民(41歳)から少女をかばい、失明し容貌を傷つけられた。 彼は襲撃前は「童顔」だったと語った。今は傷だらけです。彼は左目が失明しており、右目もほとんど見えません。 襲撃の後遺症により、群衆の中で衰弱性のパニック発作が引き起こされている。彼は医師の診察、賠償交渉、失明という終わりのない悪夢をインスタグラムでシェアし続けている... いつになったら、左翼政府や指導者たちをこれらのテロリスト幇助・教唆の罪で告発できるのでしょうか? 国境開放ドイツの恐怖の夜: 30歳のトニーさんは、飲み物に紐をつけようとしたモロッコ人移民(41歳)から少女をかばい、失明し容貌を傷つけられた。 彼は襲撃前は「童顔」だったと語った。今は傷だらけです。彼は左目が失明しており、右目もほとんど見えません。 襲撃の後遺症により、群衆の中で衰弱性のパニック発作が引き起こされている。彼は医師の診察、賠償交渉、失明という終わりのない悪夢をインスタグラムでシェアし続けている... いつになったら、左翼政府や指導者たちをこれらのテロリスト幇助・教唆の罪で告発できるのでしょうか? https://twitter.com/AmyMek/status/1694972618099818826?s=20

003 2023-08-26 14:58:06 ID:YzhlNzEz.

すごい怖いね

004 2023-09-09 11:40:06 ID:MDc4YjY4.

ドイツ与党終了 ガス、石油暖房の使用を禁止する法案可決しました。 2024年1月1日から施行。 現在ドイツの住宅の半分がガス暖房システムを使用しているとドイツ国営メディアは言っていますが、これを廃止します。 メディアの世論調査では国民の70%もがガス、石油暖房廃止に反対。 既にショルツ政権の支持率は低下していますが、これにより爆下げ確定。 google.com/amp/s/amp.dw.c…

005 2023-09-12 11:16:02 ID:ZTYxZmJj.

死刑を廃止したドイツで被害者の母親が殺人犯に私的制裁、法定にあらわれた容疑者に隠し持っていた銃で…… 2023/09/12 法廷にあらわれた我が子を殺した容疑者に私的制裁を加えた母親がいる。 隠し持っていた拳銃で容疑者の背中に計8発の銃弾を撃ち込んだのだ――。 国家理性に委任することなく、自分たちの安全を守るために私的に主張する正義のことは「自警団的正義(vigilante justice)」と呼ばれ、正義に反すると思えば躊躇なく私的制裁に打って出る人々がいる。 1981年3月6日、マリアンネ・バッハマイヤー(当時30歳)は法廷に銃を持ち込み、7歳の娘を虐待して首を絞め殺したクラウス・グラボウスキー(当時35歳)の背中に銃を向けて8回発砲して銃殺した。 マリアンネの自警団的正義の行為は、当時のメディア報道を席巻し、多くの理解者や支持者を獲得した。 彼女は当初、殺人罪で起訴されたが、後に過失致死罪で有罪判決を受けて懲役6年を言い渡されたのである。<中略> 1982年11月2日、マリアンネは殺人罪で起訴されたが、検察は後に殺人罪を取り下げた。4カ月後、彼女はリューベック地方裁判所で過失致死罪と銃器の不法所持で有罪判決を受け、6年の禁固刑を言い渡された。 だが彼女は3年間服役した後に釈放された。殺人を犯して3年の刑期で出所したというのは異例のことである。 全文はこちら https://tocana.jp/2023/03/post_248071_entry_2.html/amp ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 死刑は被害者の慰めとしての必要性がある

006 2023-09-25 23:28:42 ID:N2I0YWRl.

中国に依存しすぎたドイツは「戻って来た病人」だ ひと月ほど前、英経済誌エコノミストに掲載された記事『Is Germany once again the sick man of Europe?(ドイツは再び欧州の病人なのか?)』が専門家の間で話題を呼んだ。 2005年のメルケル前政権発足から2021年の退任までの16年間、常に「一人勝ち」と批判され、同時に羨望の対象であり続けたドイツが、一転して欧州連合(EU)域内の落第生になりつつあることを論評する内容だった。 欧州委員会経済金融総局に勤務していた当時から同国の動向をウォッチしてきた筆者の目にも、エコノミスト誌が辛辣に指摘するように、ドイツの現状は「戻って来た病人(the sick man returns)」と言われても仕方ないように映る。 そもそも「欧州の病人(the sick man of Europe)」というフレーズは、EU経済の変遷の節目節目で繰り返し登場してきた表現で、過去にはドイツだけではなくイタリアやEUそのものにも向けられたことがある(詳しい経緯を知りたい方は、拙著『アフター・メルケル 「最強」の次にあるもの』をぜひ参照いただきたい)。 全文はこちら https://news.yahoo.co.jp/articles/bf92035b2ad886c848142c51bbb64aea2861ce12?page=1 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー イギリスに「」

007 2023-10-06 08:13:21 ID:OTBkOGFh.

ドイツ当局は、移民の十代の若者たちが「楽しみのために」ドイツ系住民への暴行を録画し、その動画をソーシャルメディアプラットフォームで共有する傾向が驚くほど増加していることについて国民に警告している。 ヴィル・シャッフェン・ダスとその結果。

008 2023-11-07 21:30:01 ID:MTA5NTM5.

RadioGenoa @RadioGenoa Thousands of Muslim immigrants conquer Berlin. Dark times ahead. による英語からの翻訳 数千人のイスラム教徒移民がベルリンを征服。これからの暗い時代。

009 2024-01-30 12:43:24 ID:ODBhNWE5.

自衛隊とドイツ軍のACSAに署名 日独政府、安保協力を深化 高橋杏璃 2024/1/29 18:32  日本とドイツ両政府は29日、自衛隊とドイツ軍が物資などを融通する「物品役務相互提供協定(ACSA)」に署名した。日本は米英豪印などとACSAを締結しており、ドイツで7カ国目。ゲッツェ駐日ドイツ大使と署名式を行った上川陽子外相は「両国の安全保障に資するのみならず、日独両国が国際社会の平和と安全に積極的に寄与することにつながる」と述べた。 詳しくは下記URLをご確認下さい https://www.asahi.com/articles/ASS1Y63QFS1YULFA021.html ーーーーーーーーーーーーーーーーー ドイツはイマイチ信用ならない所があるのだが大丈夫なのだろうか?

010 2025-02-27 23:14:38 ID:Njc0MWQ4.

Radio Europe @RadioEuropes 🚨🇩🇪BREAKING NEWS A mother and her 8-month-old baby were thrown out of a carriage by migrants at Kusel train station in Germany. The baby fell out of the stroller face down onto the ground. Police confirmed the report and are searching for the culprits. による英語からの翻訳 🚨🇩🇪速報ニュース ドイツのクーゼル駅で、母親と生後8か月の赤ちゃんが移民らによって車両から放り出された。 赤ちゃんはベビーカーから顔を下にして地面に落ちました。 警察は通報を確認し、犯人を捜索している。 ーーーーーーーーーーーーー 偉大なるゲルマン民族はイスラムに陥落したのだろうか



▲ページ最上部

ログサイズ:1 KB 有効レス数:10 削除レス数:0




トピックス ヨーロッパ各国 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【総合】ドイツ

コメント投稿

未ログインログイン
入力完了!
5以上2048bytes以内で入力してください

↑画像ファイル(jpg,png,jpeg,gif,webp)


都道府県ニュース